(重要)現在の新型コロナウイルス感染症に対する当院の診療体制について

感染予防対策として接触感染、飛沫感染対策を行い、空気感染対策としてもいくつかの対策を行っております。ご来院いただく皆様にも以下のご協力をいただきたく、お願い申し上げます。

1.新型コロナウイルス感染の疑いや、感染していないか心配な方

新型コロナウイルス感染の疑いがある、または心配な方や、以下のような症状のある方は接触者・帰国者相談センターにご相談ください。
北九州市 新型コロナウイルス専用ダイヤル(帰国者・接触者相談センター)
093-522-8745(24時間受付)
または、
北九州新新型コロナウイルス相談ナビダイアル
0570-093-567

ご相談いただく際の目安(厚生労働省のHPより)

☆息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
☆ 重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
※高齢者をはじめ、基礎疾患(糖尿病、心不全、呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患など)など)がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方
☆ 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)

2.発熱のある方、かぜ症状(咽頭痛、鼻症状など)のある方

発熱のある方、かぜ症状(咽頭痛、鼻症状など)のある方、咳やたんなどの呼吸器症状のある方は来院前にお電話でお問い合わせください。時間などをご相談の上診察させていただきます。場合によっては診療をお引き受けできないことがございます。

3.発熱やかぜ症状のない慢性疾患等で定期的に診療をさせていただいている方

発熱やかぜ症状のない慢性疾患等で定期的に診療をさせていただいている患者さんにおかれましては、病状によっては電話での再診も可能ですので、ご相談ください。

4.マスク着用のお願い

院内での感染拡大防止のため、ご来院の際にはマスクをご着用いただきますようにお願いいたします。また、お車でご来院の方はお車でお待ちいただくようにご協力をお願いすることがございます。

5.診療体制について

今後の感染状況、行政の対応により、急な診療体制の変更を行う可能性があります。

以上、
引き続き、地域の新型コロナウイルス感染症の発生状況などを踏まえ、感染予防に配慮した診療に努めてまいります。何卒ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

令和3年2月15日
大手町いまながクリニック
院長 今永知俊

トップページに診療中の患者さんが何名いらっしゃるか掲示しております。来院のご参考にしてください。


日本エアーテック クリーンパティション 空気清浄機 


エアロシールド 紫外線照射装置


ダイキン 業務用空気清浄機「パワフル光クリエール」


酵素フィルター フィルターに付着したウイルスを酵素が抑制


酵素フィルター フィルターに付着したウイルスを酵素が抑制

このほかに24時間機械換気、複数の空気清浄機が稼働しています。

窓口受付時間9:00~12:00 14:30~17:30

※診察時間とは異なります。
※診察をご希望の方は「窓口受付時間」内にお手続きください

お電話でのお問い合わせ093-562-2580

初診の方へWEB問診※初診の方はまずはお電話ください

大手町いまながクリニックの診察時間

 
午前 9:00~12:30
午後 14:30~18:00

受付時間 ※水曜日/午後14:30〜18:30 ※土曜日/午前8:00〜12:00

休診日|木曜、土曜午後、日曜祭日 休診は休診です。

北九州市小倉北区大手町13番34号ハローパーク大手町203Googleマップ